お風呂の撤去
こんにちは 今和泉(いまいずみ)です(*‘∀‘)
今回はリフォーム現場からお届けします(*’ω’*)
前回和室の天井塗装、畳の表替え、漆喰壁が完成しましたので新たな作業に着手します!
どこか懐かしさを感じさせる水色のタイル貼りのお風呂を撤去してユニットバスを据え付けます(´艸`*)
という事で、まずは撤去作業から。
前回の記事はこちら
それでは 早速 Let’s 作業開始٩( ”ω” )و
同時に洗面・脱衣場も撤去てっきょ(‘◇’)ゞ
今回は棟梁も一緒なので早い早いΣ(‘Д’)
洗面台の撤去が完了したら浴槽の取り外しを。
これが
一瞬でこうなるΣ(´゚д゚`)
浴槽の下ってこうなってるんですねぇ~♪
棟梁が天井を撤去している姿を盗撮♪♪
お風呂の天井が。
きれいさっぱり無くなりました(^^♪
長年の使用で床を支える根太が朽ちていたので脱衣場も撤去!
完了であります(‘◇’)ゞ
全ての作業が終了した際の写真を撮り忘れていたのでちょこっとフライングでユニットバス据え付け中の画像を2枚ほど(;´∀`)
一体これからどんな作業が行われて、新しいお風呂が完成するのか想像も付かないので独りでワクワクしております( *´艸`)
次回はユニットバス完成と脱衣場作りをお届けします~(^^♪
今回はここまで。
それでは また(=゚ω゚)ノシ