ひと部屋任されてみた!?
こんにちは 今和泉(いまいずみ)です(*‘∀‘)
今回でフローリング張替え工事も3回目となりました。
朝一に「ひと部屋。頑張って一人で施工してみて^^」との指示がΣ(゚Д゚)
最も障害物が少ない部屋を充てがってはもらいましたが
採寸・カット・加工・床張りまで一連の流れを一人でやるのはもちろん初めて(@_@。
若干の不安はありますが、
今までしつこいくらい施工作業をガン見していましたし、
分からない事があればどんな小さな疑問でも質問してきました!
『きっとやれる!』と自分自身に暗示を掛けつつ施工開始٩( ”ω” )و
まずは窓際の細かい加工が必要な箇所から
今回のフローリング材はつや消しを施してあり滑りにくい素材になっています♪♪
フローリング材を切っては微調整、切っては微調整。を繰り返し、床用ボンドを塗って貼り付けたらエアータッカー(建築用ホッチキス)で固定。
少し余裕が出てきたのでじゃんじゃんいきましょう♪
そのままキッチンへと突入!
床下収納を避けつつ・・・
最後の一枚!
狭くて奥行きもあって、ここが一番苦戦したかもしれません💦
そして例のごとく完成後の写真を撮り忘れるわたし(/ω\)
しかし、人間やれば出来るもんですね( *´艸`)
次の現場では何をするのか楽しみでいつもワクワクしている今日この頃です(*´з`)
今回はここまで。
それでは また(=゚ω゚)ノシ