キッチンの入替えと脱衣場仕上げ
こんにちは 今和泉(いまいずみ)です(*‘∀‘)
トイレの漆喰施工を行っていた同日。
キッチンの入替え作業と脱衣場の漆喰&仕上げ作業が同時進行で行われました(^^♪
前回の記事はこちら
元の流し台は撤去され、黒いタイルは真っ白な不燃性のキッチンパネルでお化粧直し(*‘∀‘)
新しい流し台が到着したところで業者さんにバトンタッチ( ^)o(^ )
半日で完成Σ( ゚Д゚)
流し台の横幅は以前の物より40cmほど小さくなっておりますが、シンクが大きくなり使い勝手が向上しました( *´艸`)
時を同じくして脱衣場の漆喰も完成です(^^♪
少し暗めの木目調だった壁は真っ白に仕上がり部屋全体も若干明るくなりました♪
お風呂の養生も剥がしていつでも使える状態に。
ついでにもうひと作業!
元お風呂の出入り口だった場所を
似た色柄のベニヤで塞ぎます!
作業開始٩( ”ω” )و
前日に突き当たりにあった洗面台は撤去しましたので、まずは段差のある壁に下地を入れて調整します。
丁度良い厚みのベニヤを加工して貼付けます
段差を無くしたところでベニヤをペタッと!
全く同じ柄は無かったのでなるべく溶け込むように似たプリントベニヤを利用
ベニヤを貼り終え元の出入り口は姿を消したところで作業終了(∩´∀`)∩
ここまで作業は順調に進んでいましたが、4月の後半頃から雨の日も段々と多くなり思うように作業が進まなくなりました(/_;)
出来る所から着々と・・・。
次回は1本柱の入替え作業がありましたので、そちらをお届け予定です(*’▽’)
今回はここまで。
それでは また(=゚ω゚)ノシ