ユニットバス新設
こんにちは 今和泉(いまいずみ)です(*‘∀‘)
今回は既存お風呂の解体とユニットバスの新設工事に行って参りました(^^♪
前日に解体業者さんにお願いして既存のお風呂は全て撤去していただきましたので解体後からのスタートです!
それでは 早速 Let’s 作業開始٩( ”ω” )و
まずはサッシ上の下がり壁を解体します。
脱衣場の壁と繋がっている部分があるので慎重に…。でも作業が中々進まないのである程度は大胆に(´_ゝ`)b
下がり壁を外しサッシ枠も撤去したら既存のお風呂に合わせて貼られている脱衣場のフローリングも一旦端の部分を切り落とします。
丸ノコの刃を入れる部分に予めマスキングテープを貼ると切り口が綺麗に整うそうです(‘◇’)ゞ
お見事っ!!!
お風呂周りの土台や根太(ねだ)は腐食が激しく、柱の一部は浮いています💦
という事で土台を1本新しい物へ交換します。
支柱やボルトを避けるためにまずは加工を。
この大きさの木材は1本しか無いのでやり直しがききません(;´・ω・)
慎重に。慎重に。刃を入れる前に5回ほど採寸し直したのは内緒です(/ω\)
無事。土台交換完了です(∩´∀`)∩
続いて新しく入れた土台と柱を接合させるための木材を加工していきます。
柱の特に腐食が激しい一部を切り落としましたのでこの形に納まるように加工しなければなりません。
その結果⇩
こんな形に。
なんとかドッキング成功(∩´∀`)∩
反対側の柱にも同じように接ぎ木を
これで新しいユニットバスをお迎えする準備が整いましたので一旦設置業者さんにバトンタッチ( ^)o(^ )
次に現場を訪れる時は新しいユニットバスが鎮座している状態から再スタートです♪楽しみ( *´艸`)
今回はここまで。
それでは また(=゚ω゚)ノシ