店舗改装のお手伝い Vol.2
こんにちは 今和泉(いまいずみ)です(*‘∀‘)
前回の店舗改装の続きをお届けします(≧▽≦)
前回の記事はこちら
それでは 早速 Let’s 作業開始٩( ”ω” )و
前回までに内装が完成したと思っていたのですが、あと1つ仕事が残っていたのでまずはそちらから・・・
隣の部屋との間に約30cmの凹みがありここも下地を作ってフラットな床に仕上げます。
元々の床は僅かな傾斜がありますのでミリ単位の調整を入れながら下地を組んでいきます。
1尺(約30.3cm)間隔で下地を組んだら合板でフタを
あとは壁と床にクロスを貼るようなので内装屋さんにバトンタッチ( ^)o(^ )
お次は外装の仕上げ
壁の隙間にはもれなく断熱材を入れ外装材(サイディング)を固定
断熱材の多くはガラス繊維で出来ているため肌に付いたままにしていると痒み・かぶれ・痛みの原因になる事があるのでご注意を!(経験者は語る)
この作業の夜。腕全体に発疹が出て大変な思いをしました(´・ω・`)
一日で治ってくれたので良かったのですが、、作業後に水でしっかり洗い流すなどの対策をしっかりと講じるべきでした(/ω\)
さて。断熱材を入れたらサイディングで外を仕上げていきます。
これにて外装の完成(∩´∀`)∩
他にもトイレ新設の作業等もありましたが、元請けさんと施主さんの目もあり写真は断念。。。
この作業で全ての大工仕事が終了♪♪
作業日数はちょうど1週間。
今までは一般のお宅のリフォームばかりでしたが、今回は工場内に新しく部屋を作るという貴重な体験となりました( *´艸`)
次は窓枠から雨が浸食しているというお宅の補修作業に行って参ります(‘◇’)ゞ
今回はここまで。
それではまた(=゚ω゚)ノシ