漆喰塗り塗り♪
こんにちは 今和泉(いまいずみ)です(*‘∀‘)
前回に引き続き壁下地を仕上げて【幻の漆喰】を塗ってしまいましょう♪
前回の記事はこちら
それでは 早速 Let’s 作業開始٩( ”ω” )و
前回石膏ボードを隙間なく壁に貼っていきましたが、全ての繋ぎ目やビス穴にパテを埋めていきます。
パテ埋めはとても大切な工程で
そのまま石膏ボードに漆喰を塗ると、乾燥していくうちに漆喰が縮んで引っ張り合い窪み部分(内部に隙間が多い部分)からクラック(亀裂)が入ってしまいます。
この工程を適当にやってしまうと後から大変な事になるのでしっかり丁寧に(‘ω’)ノ
さらに。
パテとの併用でクラックが入りにくくなる網目状のテープ(メッシュテープ)を貼っていきます。
こんな感じの繋ぎ目が
こんな具合に(^^♪
パテをコネコネ(*‘ω‘ *)
しっかりと練ったパテをメッシュテープの上から塗りましょう!
パテ埋めまで完了したらいよいよ漆喰を塗ってまいります(*‘∀‘)
ここからは漆喰が固まる前に塗り終えなければならない!という激闘開幕!!
休憩の合間にちょこっと撮影(*´▽`*)
全ての壁を塗り終えたら養生を剥がして完成(∩´∀`)∩
音響熟成木材の天井と床。
幻の漆喰で化粧された壁。
このコントラストがいいですねぇ(´艸`*)
ある程度漆喰が乾燥するまで約3日間は荷物を入れ込む事も出来ないのでお休みをいただきますm(_ _)m
っという事で、次回はお久しぶりの新築現場へ行って参ります(^o^)/
次は何をするのか今から楽しみです( *´艸`)
今回はここまで。
それでは また(=゚ω゚)ノシ