脱衣場の造作
こんにちは 今和泉(いまいずみ)です(*‘∀‘)
先日お風呂の解体・撤去が終わったばかりですが、早速ユニットバスが設置されました( *´艸`)
以前までのタイル貼りの浴室と違い床が冷たくなることもなく
きっと快適なバスタイムになることでしょう♪♪
ユニットバスは据え付けが終わりましたが脱衣場が無い状態なので造作を開始いたします(”◇”)ゞ
前回の記事はこちら
それでは 早速 Let’s 作業開始٩( ”ω” )و
壁を壊して露わになった土台
水回りに近い場所で若干朽ち気味のため、この土台は新しい木材に組み替えます!
機械が入らないのでせっせと手ノコで切断
ここで衝撃の事実が発覚Σ( ゚Д゚)
取り除いた土台の断面↓
表面の具合に騙されて取り除きましたが断面を見る限り全く問題なかった(/ω\)
60年近く家を支えて表面はボロボロになっているのに芯の部分は綺麗なままでした(^^♪
切断してしまったものは仕方ないので新しい土台と交換
その上から床下地を組んだらコンパネを敷いて下地完成(∩´∀`)∩
床材も貼られて洗濯機置き場兼脱衣場が完成(∩´∀`)∩
その後はいつもの通り天井・壁下地と石膏ボード貼りを
もう少しボード貼りや見切板の取付けなど残っていますが脱衣場の出来上がり( *´艸`)
各所が綺麗になっていく様を笑顔で見守ってくださる施主さんの顔を見てこちらも笑顔になる幸福のスパイラル真っ只中でございます(^^♪
今回はここまで。
それでは また(=゚ω゚)ノシ