リフォームで快適な住まいへと
築40年を超える鉄筋コンクリートのお宅を全面リフォームしました。
Befor:
After:
天井や床を音響熟成木材に変えることで木が醸し出す暖かさを感じられ、
漆喰の白が部屋全体を明かるく包み込んでくれるような居心地の良い空間に
また、元々和室だった一部を床板に変えることで、障子や襖と木材の床が調和し和洋の良い部分を生かし合う快適な空間へと生まれ変わりました。
当ブログにてご紹介しておりましたリフォームの詳細を纏めましたのでご興味のある方は是非下記のリンクよりご覧ください♪
2021年
10月18日:天井補修からスタート
10月21日:【床】貼っちゃいました
10月25日:壁下地作り
10月28日:漆喰塗り塗り♪
11月4日:網戸を貼り替える
11月8日:漆喰壁が出来るまで
11月22日:お風呂の撤去
11月25日:ユニットバスの据え付けと脱衣場の床造作
11月2日:脱衣場下地の完成
12月9日:脱衣場の仕上げとキッチン解体作業
12月13日:台所の補修といろいろ
12月20日:キッチン組み立て完了
12月23日:キッチン完成と木工作
12月27日:暖かいトイレ
2021年
1月10日:和室から洋室へ
1月13日:リフォーム最終章『外構工事』
計16 記事